2011年05月24日

どこ?




携帯の写真を整理してたら

どこのだかわからないラーメンの写真が一枚


たぶん「酒田のラーメン」的なお店なんだろうけど
最近の自分の行動を思い出しても
記憶がない。


新旬屋でもめん福でもないし。

この画像で、お店がわかるほどラーメン通じゃないしなぁ。



んだ!
高砂の三日月だった!

遊佐方面に、こいのぼりたてに行った帰りにたべたんだった。

思い出してスッキリです。

高砂の三日月軒は、けっこう好きです。









タグ :三日月軒

同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事画像
欅さんでクリスマスディナー
屋台村デビュー
久しぶりのランチ
海鮮市場で
久しぶりに
モンテグランデでランチ
同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事
 欅さんでクリスマスディナー (2015-12-27 12:36)
 屋台村デビュー (2015-11-09 07:45)
 久しぶりのランチ (2014-11-27 10:54)
 海鮮市場で (2014-01-14 23:17)
 久しぶりに (2013-12-20 10:12)
 モンテグランデでランチ (2013-09-04 15:02)


この記事へのコメント
ワタシも、三日月は高砂がすき~(^^♪

かなり行ってないなぁ(^_^;)

んでもある~、撮ったはいいけど
これどご?(@_@;)(笑)
Posted by かこちゃn at 2011年05月24日 16:35
このチャーシューの感じは高砂の三日月かな〜って思ったよ

当たってすっきり
Posted by まめたん at 2011年05月24日 17:49
私も三日月好きです♪
高砂、1回しか行ったことないから、また行きたい!
携帯の写真って簡単に撮れるから、たまっちゃうし、どこのかもわからない物ばっかだよ(^_^;)
Posted by ゆっきのまま at 2011年05月24日 20:53
チャーシューが特徴ですよね~
私も結構好きです
懐かしいラーメンって感じです(^^)
Posted by Rosa at 2011年05月24日 21:46
部長への挑戦状かと思いました!

酒田のラーメンが夢に出てきます。

4月から鶴岡担当のグルメ部長です。
Posted by グルメ部長 at 2011年05月24日 21:55
『三日月軒』ですね!

・・メモメモです(笑)
Posted by 楽天親父 at 2011年05月24日 22:25
かこちゃん
後でみると、なんだかわからない写真がいっぱいあるんだよねf^_^;


まめたんさん
すご〜い。
同じ三日月でもチャーシューのかんじが違うんだが?
私には判別不能だよ



ゆっきのまま
私も高砂の三日月が好きなんだけど
年一回くらいしかいかないんだよね
Posted by 酒やの嫁 at 2011年05月26日 11:24
Rosaさん
そうなのかぁ
チャーシューが特徴なんですね
他の三日月と比べてみます
って、他は中の口以外はあんまりいかないんだけどね
Posted by 酒やの嫁 at 2011年05月26日 13:11
グルメ部長さん
じゃ、思い出せないときは、グルメ部長さんむけにクイズにしますね
って、出題者が答をわからない可能性大(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2011年05月26日 13:13
楽天親父さん
酒田にきたさいは、ぜひ三日月高砂店は。
行き方がわからない時は、かじおやさんへ。
私は、自分は行けるけど、他人には説明できない。
Posted by 酒やの嫁酒やの嫁 at 2011年06月07日 16:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。