2009年10月26日

茂一そば

今日のランチは
三川町の「茂一そば」


仕事で、三川にいったので、
お昼食べてきました。

寒かったので、
あったかい「肉そば」




久しぶりに食べました。
おいしけ〜


でっかい葱も魅力的。

そういえば、いつもざるそば食べてたから、
あったかいおそばは初めて。

三川町で
そばといえば「茂一そば」です。

こちらの若旦那さん
同級生です。


お近くにいったさいは、食べにいってみてくださいね。




同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事画像
欅さんでクリスマスディナー
屋台村デビュー
久しぶりのランチ
海鮮市場で
久しぶりに
モンテグランデでランチ
同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事
 欅さんでクリスマスディナー (2015-12-27 12:36)
 屋台村デビュー (2015-11-09 07:45)
 久しぶりのランチ (2014-11-27 10:54)
 海鮮市場で (2014-01-14 23:17)
 久しぶりに (2013-12-20 10:12)
 モンテグランデでランチ (2013-09-04 15:02)


この記事へのコメント
数年前に入ったことあります
せば同級生君のお顔見にもう一度いがねまねの(笑)
Posted by はあと♪はあと♪ at 2009年10月26日 22:51
何回か行ったことがあります(*^。^*)

昭和を感じさせる店内なんだよのぉ~~(^-^)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年10月26日 23:00
寒いときには~あったかいそば♪
今日は一段と寒かったですもんね!
Posted by MAROO at 2009年10月26日 23:37
え~何処~???
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年10月26日 23:59
そろそろ新蕎麦ですね。

葱でか!
風邪防止にも良さそうです。
Posted by kaz at 2009年10月27日 00:18
今度、三川に行くとき、寄ってみたいです

美味しそうだの~~
Posted by える☆ at 2009年10月27日 08:35
ここでは麦切りしか食べた事ありません。
温かい蕎麦も出すんですね。
次回注文しましょ!
Posted by meister at 2009年10月27日 10:49
この間から、無性にそばが食べたくて…
以前はよく実家から送ってもらったんやけどね。

京都のそばは、蕎麦じゃない!
なんて言ったら怒られそうだけど、やっぱり物足りないのよね~^^;
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年10月27日 12:45
懐かしいですの。
以前は私も職場が近かったのでよく合い盛りを食べに行きますた。
肉そばも美味しそうです。
Posted by ざいご at 2009年10月27日 12:48
茂一おいしいよね〜
大好ぎ!

ちょうど食べたいって話ししてたんだよ〜

タイムリーだ。

今度、温かいのに挑戦してみます☆
Posted by ミカッチ at 2009年10月27日 15:25
やっぱりさぶグなたさげ
あったこそばだの
うまそ~だ!
どの辺?
Posted by かじおやじ at 2009年10月27日 16:30
はあと♪さん
私も、お店に入ったのは5.6年ぶりでした。
若旦那さん、見にいってみての〜



鶴ニィさん
かなりレトロなお店です。
久しぶりにいったけど、変わってなかった。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 22:08
MAROOさん
寒かったもんね〜
寒い日は、あったかいそばだの〜




なっちゃん
庄内支庁の裏のあたりかなぁ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 22:50
kazさん
葱、ビックサイズでした。
でも、んめけよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 23:29
える☆さん
庄内支庁の近くだから、
近くにいったら、行ってみて〜
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 23:30
meisterさん
麦きりもあたけの〜
私も、あったかいのは初めてでした。
んめけよ。


ゆらゆらさん
長野なら、おそばの本場たから、美味しいの食べてたんでしょうね。
京都のじゃ、物足りない?



ざいごさん
あいもり、いいですね〜
なんか得した気分になります。



ミカッチ
三川に食べにいってちょうだいね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 23:34
かじおやじさん
庄内支庁の近くだよ。
ラーメンばっかりでねぐ、たまにはそばもどげですか?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月27日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。