2009年10月01日
塩釜魚市場
昨日は、勉強会で仙台へ
午前中は、用事があって海のほうへ
で、塩釜の魚市場へいってみました。
でも、お昼ごろはもう市場は終わりなんですね
市場の近くのお店の人に、おいしいお店をきいて入ったお店です。

海鮮丼をいただきました。
大きな蟹に、海老
大きな、イカ、ウニ
鮑もはいってたよ。
こんだけ入って1500円。
すんげ~うめけ~。
入ったお店はこちら

伸光さん
魚市場のすぐ前のお店です。
お店はコミコミ。
頑固親父っぽいお父さんがつくってました。
塩釜にいったら、また行かなくちゃ。
んめけ~
ごっつぉさんでした~
午前中は、用事があって海のほうへ
で、塩釜の魚市場へいってみました。
でも、お昼ごろはもう市場は終わりなんですね

市場の近くのお店の人に、おいしいお店をきいて入ったお店です。

海鮮丼をいただきました。
大きな蟹に、海老
大きな、イカ、ウニ
鮑もはいってたよ。
こんだけ入って1500円。
すんげ~うめけ~。
入ったお店はこちら

伸光さん
魚市場のすぐ前のお店です。
お店はコミコミ。
頑固親父っぽいお父さんがつくってました。
塩釜にいったら、また行かなくちゃ。
んめけ~
ごっつぉさんでした~
Posted by 酒やの嫁 at 23:22│Comments(14)
│んめけよ(お食事処)
この記事へのコメント
西の海から東の海に移動でしたね。
市場の近くは新鮮で美味しそうです!
電話の局番が一桁です。驚
市場の近くは新鮮で美味しそうです!
電話の局番が一桁です。驚
Posted by kaz
at 2009年10月01日 23:30

市場の食事は間違いないよね(●^o^●)
旅行中に小名浜の海鮮市場で食事したけど、新鮮で美味しかった♪
旅行中に小名浜の海鮮市場で食事したけど、新鮮で美味しかった♪
Posted by なっちゃん
at 2009年10月02日 00:17

やっぱり日本海どは違うけ?
んー、安いのー!
んー、安いのー!
Posted by 酒田娘 at 2009年10月02日 07:25
勉強会、お疲れ様~
すごい、ボリュームだの~!
美味しそうだ~~(^^)
すごい、ボリュームだの~!
美味しそうだ~~(^^)
Posted by える☆
at 2009年10月02日 11:21

お疲れ様でしたヽ(≧▽≦)/
ボリューム満点☆美味しそうですね
塩釜魚市場行ってみたいです
ボリューム満点☆美味しそうですね

塩釜魚市場行ってみたいです

Posted by ひまわり☆ at 2009年10月02日 15:25
塩釜 小6の修学旅行でいきました。
〇十年前の話ですが、市場にも行きましたよ。
あの頃は活気があって賑やかでしたが、今はどうなのでしょうか。
新鮮でおいしそうだの(^。^)y-.。o○
〇十年前の話ですが、市場にも行きましたよ。
あの頃は活気があって賑やかでしたが、今はどうなのでしょうか。
新鮮でおいしそうだの(^。^)y-.。o○
Posted by 土・日きっぷ at 2009年10月02日 23:01
kazさん
やっぱり、海の近くにいったら、おいしいお魚を食べたいですよねo(^-^)o
電話番号、私も気になってました。
この番号で繋がるんでしょうか?
なっちゃん
夏の旅行で、行ってたね。
小名浜も行ってみたいの〜
せっかく市場にいったんだから、魚食べなきゃね。
やっぱり、海の近くにいったら、おいしいお魚を食べたいですよねo(^-^)o
電話番号、私も気になってました。
この番号で繋がるんでしょうか?
なっちゃん
夏の旅行で、行ってたね。
小名浜も行ってみたいの〜
せっかく市場にいったんだから、魚食べなきゃね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月03日 00:05
お、ウニも乗ってるじゃあ~りませんか(゜o゜)
海の近くにいったらやっぱり海の物が美味しい店にいってみたいですよね(^-^)
海の近くにいったらやっぱり海の物が美味しい店にいってみたいですよね(^-^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年10月03日 00:05

年に何回か行きます・・。
市場の「たこ」売ってるおばちゃん・・面白いよ!
市場の「たこ」売ってるおばちゃん・・面白いよ!
Posted by 楽天親父
at 2009年10月03日 00:31

海鮮丼!
眼がくらみますね
食べたい・・・
市場の近くで食べるとなおおいしいでしょうね
眼がくらみますね
食べたい・・・
市場の近くで食べるとなおおいしいでしょうね
Posted by 週末のプリンス
at 2009年10月03日 11:29

酒田娘さん
鮑も蟹も、雲丹ものってこの値段だは、安っすよの〜
丼のネタは、そんなに変わらないけど、市場では「ほや」の看板が。
える☆さん
勉強も大事だけど、楽しみもないとね。
酒田の魚もおいしいけど、太平洋もおいしいの〜
ひまわりさん
ひまちゃんも、仙台まで行ったら、ちょっと足をのばしてみて。
魚ずきにはたまらない場所でした。
鮑も蟹も、雲丹ものってこの値段だは、安っすよの〜
丼のネタは、そんなに変わらないけど、市場では「ほや」の看板が。
える☆さん
勉強も大事だけど、楽しみもないとね。
酒田の魚もおいしいけど、太平洋もおいしいの〜
ひまわりさん
ひまちゃんも、仙台まで行ったら、ちょっと足をのばしてみて。
魚ずきにはたまらない場所でした。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月04日 18:31
土・日きっぷさん
修学旅行で行った行った。私も〇十年前の話しですがf^_^;
塩釜といえば松島の遊覧船乗り場のイメージしかなかったけど。
いいところでした(^O^)
今度は、市場やってる時間にいかないと。
修学旅行で行った行った。私も〇十年前の話しですがf^_^;
塩釜といえば松島の遊覧船乗り場のイメージしかなかったけど。
いいところでした(^O^)
今度は、市場やってる時間にいかないと。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月04日 18:35
鶴ニイさん
魚市場にいったら、おいしい魚を食べなきゃね。
地元の人にきくと間違いないですね。
楽天親父さん
たこやさんですか?
今度探してみます。
おもしろいおばちゃんに会ってみたい。
週末のプリンスさん
まさに、「海の宝石箱や〜
」
魚市場にいったら、おいしい魚を食べなきゃね。
地元の人にきくと間違いないですね。
楽天親父さん
たこやさんですか?
今度探してみます。
おもしろいおばちゃんに会ってみたい。
週末のプリンスさん
まさに、「海の宝石箱や〜

Posted by 酒やの嫁 at 2009年10月04日 18:39
うににいくらに、豪華版ですね♪^^
ボタン海老、早く食べたいのに、食べられない!
それは、なんでか?
旦那の仕事が毎日遅いから…
あと一週間、我慢なのだ~
ボタン海老、早く食べたいのに、食べられない!
それは、なんでか?
旦那の仕事が毎日遅いから…
あと一週間、我慢なのだ~
Posted by ゆらゆら
at 2009年10月05日 17:41
