2009年08月17日

おはようございます





PAで寝たのって、何年ぶり?

20代の頃の旅みたいです。


同じカテゴリー(嫁の旅)の記事画像
名古屋港水族館
いってます
つきました
つきました
いってきます
今年の雪は
同じカテゴリー(嫁の旅)の記事
 名古屋港水族館 (2016-09-29 13:39)
 いってます (2012-06-27 13:07)
 つきました (2012-01-17 14:21)
 つきました (2012-01-17 10:23)
 いってきます (2012-01-17 08:38)
 今年の雪は (2011-11-18 16:10)


Posted by 酒やの嫁 at 06:04│Comments(14)嫁の旅
この記事へのコメント
お嫁ちゃん、おはよ~。
車中泊
一泊ういたね

これから山登りすんな
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年08月17日 06:22
車中泊ですか?
谷川岳PAって関越?
谷川岳は2000メートルねー山だんども
あなどんなよ・・・急峻ださげ
途中さ水場ねさげ水忘れんなよ。
Posted by かじおやじ at 2009年08月17日 06:28
ここのPAで谷川岳からひいた清水が飲めるんでしたね
飲むの忘れて帰りの車線のPAにはなくってガッカリした思い出が…

楽しい旅を!
気をつけて!
Posted by らんららん♪ at 2009年08月17日 09:21
眠れましたか~
ノド乾く前に、水分補給しましょうね
Posted by 欽肉マン at 2009年08月17日 10:12
ダーリンと谷川岳
 走破だがの
なが よすぎで 雪溶けで 雪崩
 おぎそうだのぅ
\(-o-)/
Posted by 風来坊 at 2009年08月17日 11:38
あいや~「谷川岳」ですか!・・気をつけてね!

後での写真UP楽しみにしてます。
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年08月17日 12:17
最近車中泊する人増えてるみたいす。

体痛くないですか。

さて、何が起きるんだろう。
Posted by kaz at 2009年08月17日 12:45
こんにちは♪

やっと夏休みですね^^

トンネルの反対側の土樽では何度も朝を迎えたことがあります。
でも、土樽は虫が多かったです(泣)
Posted by バック at 2009年08月17日 15:43
仏壇屋のおばちゃん♪
高速1000円にするために、夕方出発して、車中泊になりました。
その先が、渋滞中だったので、谷川岳SAで休憩しました。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月17日 18:40
かじおやじさん
ピンポ〜ン。
関越です。
でも、谷川岳SAで車中泊しただけで、
山は登らないよf^_^;



らんららん♪さん
涌き水ありました。
みんなペットボトルに入れてたけど、
朝、寒くて、水飲む気分じゃなかった(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月17日 18:48
欽肉マンさん
あんまり寝らんねけ(>_<)
でも、車に保冷箱つけて、ドリンク類はいっぺ持てきたよ(^O^)



風来坊さん
大丈夫(^O^)
雪のある所には行ってません。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月17日 21:43
楽天親父さん
あねさんじゃないので、
山は登ってないわ。



Kazさん
若いころは、もっと走れましたが、
さすがに、夜中の運転は疲れました(:_;)
でも、高速1000円の為、がんばりました。



バックさん
私は、北陸道はよく行きましたが、関越は初めてです。
群馬は、アブがいっぱいです(T_T)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月17日 21:50
車中泊できるなんて、やっぱり若いですね♪^^
もう、夜行バスでもしんどいです。

私も、一人で運転、6時間はちょっときつかったかな?
旦那が免許持っていないので…

でも、高速代1000円は助かるよね~^^
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年08月21日 20:03
ゆらゆらさん
やっぱり、私も車中泊は、きつかったですf^_^;
運転は、二人で交代なんで、あんまり苦にならないけど。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月21日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。