スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年06月11日

レジが固まりました


先日 月曜日の夕方

レジがかたまりました。

バーコードの読み取りができないので変だなんと思って
いろいろなキーを押してみても、まったく反応がなく

焦って販売店さんに連絡

電源を抜いて、入れなおしてみてください
と言われ
やってみたら無事に復活

と思って、またレジを打った途端にま固まるface08


販売店さんにきてもらって

修理してもらって、翌日には治ってかえってきました。

実はおととしの秋にも一度同じようなことがあり、
その時は、バーコードのデータも含めて、データが全部消去されてしまい
修理ができるまで、古いレジをつかったらり
治ったあとも、バーコードのデータをいれなおしたりした、悪夢がよみがえりました

それ以後、
めったにないことだけれども、また同じことがおこっても、被害を最小限に抑えられるように、販売店さんのアドバイスしてもらっていました。

今回も無事になおしてもえてよかった~

最近、うちのダーリンもそうですが
ネットで安いからと、いろいろ買ったりしますが
食べるもの、着るものはいいとして
自分で治せない機械などは、なにかあったたきに、すぐにきて修理してくもらえるところから買ったほうが安心だよな~
と、機械音痴の私は思います

ちなみに、レジは、国内有名メーカーのちゃんとしたもので、
ほとんどこういう故障はないらしいですが
めったにないことがたまたま続いたみたいです。


ちなみにその2
冬に、PCを中古の販売会で買ったら、使い物にならず、結局、知り合いに直してもらいました。
やっぱり、特に精密機械的なものを買う時は、専門店、専門の人に相談するのが一番だな~と思う今日この頃です






  

Posted by 酒やの嫁 at 11:38Comments(0)お店のこと