傘福会場に

酒やの嫁

2013年02月22日 07:00

今年も
傘福会場のお雛様
飾ってきました






酒田市内の某氏の立派な七段飾りを毎年貸して頂いてます


スチールの七段て、組み立てるのめんどくさいよね


でも
ちょっとコツをおぼえれば、ちょっと楽になります

私の編み出した組み立てかたは



右側面、左側面、別々に組み立てて、
右、左合体させがちだけど


まず
右と左の下の段を合体させて

上の方を組み立てていくと、倒れたりしなくて楽です




骨組みができたら
段の板を全部のせてしまわないで

上から三段くらいのせて、もうせんをしき

屏風、お内裏様などをのせていくと

高いところでも楽に飾れます。



ちゃんと写真とる暇がなかったから
言葉では説明しずらい。


次に七段を飾るときは
ちゃんと写真とってくるよ



今年の傘福は
明後日の日曜日からの展示です

従来の山王くらぶに加えて


今年は
清亀園でも、昔の傘福を復元した傘福を飾るそうです

あ、こっちは、3月1日からです。

楽しみだの

関連記事