銀山温泉 食べ物編その2

酒やの嫁

2009年05月18日 21:22

すみません
しつこいようだけど、まだ銀山温泉です。


二日目です。

銀山の坑道後や、滝をみたあと

また、温泉街を散策

床屋さんがやってるお豆腐やさんで
お豆腐購入






足湯にはいりながらいただきました。






お豆腐もおいしけ。



昼食は
古勢起屋別館のカレーやさん「スワローネ」で。




これもおいしけ。
お店の雰囲気もいいかんじでしたよ。


最後に、お土産に
噂のカリーパンを買って





銀山を後にしました。

「古山閣」さんで、御利益がある、と噂の「招きおたふく様」のマッチも忘れずにもらってきました。



で、帰りに「丑年御縁年」の湯殿山によって。
12年分の御利益をお願いして帰ってきました。


普段は、遠いところに車でいって、
観光地をバンバンまわってという旅行が多いのですが。

こうやってのんびり、県内を回る旅も楽しかったです。


一泊二日の旅なのに、
ながながと、おつきあいいただき、ありがとうございました。

明日からは、酒田祭り特集でおおくりします。


関連記事