古山閣 お料理編
夕食のお献立を紹介いたします。
お通し
こごみのお浸し
小鉢
豆腐天
たぶん、これって、大石田のだんごやさんにあったヤツ?
豆腐のてんぷら?って思ったら、「ところてん」の「てん」でした。
私は、ところてんが大好きなので、これもおいしかったけど、
ダーリンはところてんがダメみたいなので、これも苦手らしい。
おいしかったのになぁ。
前菜
深山そだち
コシアブラのてんぷらとか、細竹とかでした。
お造り
岩魚の姿作り
川魚の刺身って、苦手かな、と思ってましたが、
臭みもなくて、おいしかったですよ。
尾花沢牛のしゃぶしゃぶ
柔らかくて、おいしいけ~
蟹と筍の錦玉寄せ
菖蒲の器に、菖蒲の麩ものってました。
そばまんじゅう
金目鯛とえびしんじょうの桜蒸し
鰻の白焼き
庄内に住んでると、おいしい海のお魚をいつも食べているので、
たまに、山の中の旅館にとまって、
あんまり美味しくない、海の魚のお刺身とかでてくると、ちょっっとがっかりします。
こちらの旅館では、山菜や、川魚。
尾花沢牛など、地元のもを、美味しく食べさせていただきました。
なんか、地物を田食べるって、体にいい気がします。
で、こんなに食べたのに
夜のお散歩途中で
カフェ「アイラスゲーナ」さんで、コーヒーとケーキをいただいちゃいました。
ガス灯の明かりを見ながらのコーヒータイムも、いいかんじでした。
銀山、1日目終了です。
二日めも、食べます。
では、また明日。
関連記事