昨日は山形、仙台へ。
昨日は、お店を臨時休業にして、
今後のうちの店のあり方を模索する旅にでました(全員で)。
朝九時、朝礼中に突然決定。
思い立った即行動の酒屋一家。
とりあえず、山形と仙台に行こう、ということになり。
山形の商店街の方に電話して、素敵なお店を紹介してもらい、
仙台の酒屋妹にも、いい店さがしておいて、と電話。
電話の向こうで、絶句しているだろう、酒屋妹。
たしか、先週、酒屋父母が仙台に行き、私たち夫婦も次の日に行ったばかりだったので。
こいつら、どんだけ仙台好きなんだよ、と思ったはず。
でも、彼女は、私がその間に、一日おきで東京に行ったことはしらない。
で、まず山形にお昼についたので、
おそばやさんで昼食。
酒屋父オススメの、三津屋さん、というお店でした。
そば好きの父のオススメだけあって、おいしかったです。
そして、七日町のお店を何件かみまして。
ほんとは、海苔やのむすめさんのところにも行きたかったのですが。
先を急ぐ旅だったので。
そして、一路仙台へ。
酒屋妹の推薦のお店を数軒まわり、
一番町のモール街を数軒まわり、
モール街付近の、嫁オススメの牛タンやさんで夕食です。
牛兵衛さんというお店です。
利久の近くのお店です。
利久が混んでて、並びたくないときは、是非どうぞ。
利久もおいしいけど、こちらもなかなかです。
で、ダイエーにある手芸やさんへ。
初めていったのですが、ワンフロア全部手芸用品、
というか、生地がいっぱいで、アドレナリンでまくりでした。
そして、帰路。
また菅生のSAでずんだもちを買う、酒屋一家です。
デジャヴーでは、ありません。
この秋。人形の大泉は変わります。
どんなふうになるかは、請うご期待!
なんて、どごちがうな?ってかんじにならないようにしなきゃ。
よく考えたら、お盆明けから、飛びまわってます。
移動距離は、日本一周する勢いです。
来週、酒屋父母、、孫の運動会でまた仙台です。
こんなんで、大丈夫でしょうか?
仕事はちゃんとしてます。
大丈夫です。
体は大丈夫ですか?
酒屋一家、丈夫なので、よけい元気です。
でも、よそものの嫁は多少へばってます。