はじめまして「け〜く〜こ〜」です

酒やの嫁

2010年01月28日 22:28

おかげさまで、無事にオープンすることができました。




ご来店いただいたブロガーさん、並びに、ブログを読んでいただいている皆々様。


ほんとにほんとにありがとうございました。


相変わらずテンパってる夫婦なもんで、
いっぱいいっぱいで、なんのおかまいもできなくて、ほんとでもっけでした



いまさらですが
お店の紹介をさせてください。
(オープン前にやれよってかんじですねf^_^;)



酒屋の妹ちゃんが作ってくれたショップカードです。






お店の名前は
「大泉みなと市場店」ですが


「畑のおみやげ茶屋け〜く〜こ〜」
という愛称です。





「け〜く〜こ〜」
は、
「食べれ〜 食べる〜 食べよ〜」
っていう意味です。

美味しい物を食べるなが大好きで、
誰かが 「美味しけよ」っていってた物は食べてみたくて
自分が食べて美味しかった物は、すぐに誰かに教えたい。
そんな私にぴったりの名前です。



お店の中には、ブロガーさんが紹介してくれた美味しい物がたくさん並んでます。

私イチ押しの
「はらぺこファーム」さんのフルーツソースも
「窪畑ファーム」のトマトも
ブログで紹介されてた物です。

もちろん「池田屋特製塩納豆」も、ブログを通してしりました。


「んだ!」をやってなかったら、知らなかったはずです。

「んだ!」で、皆さんの紹介する美味しい物をチェックしてて、よかったなぁ、とつくづく思います。

ほんとに、皆さんのおかげですm(__)m






「畑のおみやげ茶屋」
ですが


なんで「海」でねな?
ってつっこまれそうですか。



「海」部門は、テナントで入ってる魚屋さんにお任せするっていうか。


農家の娘なので、どっちかっていうと、
畑とか田んぼのほうが得意分野っていうか。



おいてる商品も
田んぼ、畑の分野のほうが圧倒的に多いし

お酒だって、田んぼ部門だしね。



庄内の、美味しい野菜や果物、お米をつかった
こだわりの美味しい加工品を紹介していけたら
と思ってます。




これから、もっと、
庄内の「んめもの」を捜し求めていきたいと思います。
皆さんの美味しいものネタも、チェックしまくるよ〜




で、
商品は、これから徐々に紹介していきますね。






余談ですが


オーブニングの日
さと吉さんと、研究を重ねた、「岩のりおにぎり」も初披露でした。
実家母に作ってもらった「三川産野菜のミルクスープ」もおだししました。
写真撮っていいですか?
っていう人が…。
ブロガーさんかな?って思ってましたが

「小耳に庄内」さんでした。

岩のりおにぎり、&、母のスープ、おほめいただいて、
うれしけ〜



次回は
「岩のりおにぎりができるまで」
をおおくりいたします。


関連記事