ワールドカップ
今日は真面目に、お酒の紹介です
FIFA公認2010ワールドカップ公式日本酒 上喜元 純米酒です。
FIFA(国際サッカー連盟)公認のライセンス商品として、2010年ワールドカップ南アフリカ大会の公式日本酒が発売されました。
全17種類(日本酒13種類・本格焼酎2種類・和リキュール2種類)の中の1本です。
日本独自の風土によって培われてきた日本酒。FIFA公認による世界発売をきっかけに、日本料理と同様、日本酒を世界に広めていこうという企画です。
日本酒のラベルは、2010年ワールドカップ南アフリカ大会の統一されたイメージですが、
銘柄によりそれぞれ違うデザインになっています。
サッカーファンなら、日本酒に興味がなくても欲しくなってしまうラベルの日本酒です。
日本酒の色は、やや黄緑がかっています。日本酒の香りは、フルーティさを感じます。
口に含むと、落ち着きある味わいの中にフルーティな含み香が広がります。
華やかで鮮やかな酸味がきらめき、かすかな甘みとともに、しっかりしたお米のうまみが 感じられ、後半の心地よい渋味もアクセントとして味の幅を出します。
全体としては、ややフルーティで華やかさもあり、よくバランスの取れたおいしさです。
FIFA公認2010ワールドカップ公式日本酒 上喜元 純米酒
原材料名 米、米麹 精米度 60%
アルコール度 15%
容量 750ml
価格1575円(税込)
容量 375ml
価格 840円(税込)
全部、面白いでデザインだけど。
上喜元の象が一番めっこい、と思うのは、私だけ?
まだお酒は飲めないめど、
飲めるようになったら、飲んでみたいなぁ。
飲み終わったボトルは
もちろん記念にとっておきます。
お問い合わせは
酒田市今町のえる☆さんのおみせ、池田屋酒店さん
庄内町の、店長三浦さんのおみせ うめかわさん
うちのみせ 酒の大泉まで
あ、
山形県からは、米鶴さんのお酒も選ばれてましたよ。
たまには、こんなに真面目なブログもかける酒やの嫁でした。
なんて、じつは、全部ダーリンが書いたのコピーしただけでした
関連記事