夢二記念館

酒やの嫁

2009年08月19日 23:54

まだ、おとといですm(__)m
切り絵体験の後
「竹久夢二記念館」へ。

大正浪漫の、素敵な洋館です。

まず、別館で、貴重なオルゴールの響きに酔い。

大正時代のかき氷の器のコレクションを見学。



別館の玄関。
わかりづらいけど、竹林の柄のステンドグラスです。
見とれてしまって、写真取り忘れましたが
ランプシェイドも、切り子で、素敵でした。



本館は、夢二の美人画や、本の挿絵、
着物のデザインなど。

こっちは、撮影不可でしたが

ステンドグラスが素敵でした。





夢二は、美人画のイメージでしたが

着物のデザインとか、半襟のデザインとか、
今見ても、斬新な感じで、美人画より、こっちの方が興味深かったかな?


ミュージアムショッブで
半襟とか、浴衣の生地とか売ってました。
いいなぁ、と思ったけど、
買ってもしかたないので、やめました(:_;)


ここも、また機会があったら行きたい場所です。


切り絵美術館でちょっと時間とりすぎ、
伊香保はこれで終わり。

石段とか、歩いてくればよかったなぁ。



関連記事